電気情報系学科
進化し続ける情報社会で活躍したい

友野 亜紀
電気情報系学科4年
2019年度入学
須磨学園高等学校卒業(兵庫県)
この学科では、電気電子回路、システム制御、コンピュータ等について学ぶことが出来ます。1年次では数学、物理、プログラミング等の基礎科目を学びます。2年次からはコンピュータサイエンス、電子情報制御、電気電子工学の3つのコースに分かれ、それぞれの専門科目を学びます。3年次でさらに発展的な内容を学び、4年次で研究室に配属されます。
電気やインターネットは私たちにとって生活に欠かせないものとなっており、技術の進歩は目覚ましいです。この学科では進化し続ける情報社会で活躍できるような電気情報系の知識や技術を修得することができます。電気やコンピュータに興味がある方はぜひこの学科で一緒に学びましょう。
※令和4年度鳥取大学案内に『在学生からのメッセージ』として掲載
自ら研究しその発展に貢献したい

橋本 敏博
電気情報系学科4年
2018年度入学
京都府立加悦谷高等学校卒業
この学科では、電気電子、コンピュータ、電子情報制御について学びます。1年次では、微分・積分といった数学や物理、C言語やJavaなどを使ったプログラミングを学びます。
2年次は、個々の学びたい内容に特化したコースを選択し、それぞれのコースで必要な基礎知識を学びます。3年次でさらに発展的な内容を学びます。4年次では研究室に配属されます。
ここ近年のIT化や情報に関する技術の進歩は目覚ましいです。ただその技術を享受するだけでなく、自ら研究しその発展に貢献したい、詳しいことが知りたいと興味のある方は、この学科でコンピュータ等の知識、技術を学びましょう。
※令和3年度鳥取大学案内に『在学生からのメッセージ』として掲載