自宅等におけるオンライン授業の取扱いについて
【工学部教員・非常勤講師各位】
「自宅等におけるオンライン授業の取扱いについて」(令和6年7月30日学長裁定)に基づくオンライン授業の実施に当たっては予め工学部教務係(全学共通科目の場合は学生部、他学部・他研究科の授業の場合は各教務係)へご相談ください。
〇自宅等においてオンライン授業を実施できる場合
①災害、交通機関の事故、運休等により通勤が困難である場合
②学生の授業時間の確保又は非常勤講師の計画的な確保の観点から、自宅等を就業の場所とすることがやむを得ないものとして、所属長が特に必要と認める場合
〇関係資料
・(説明資料)自宅等におけるオンライン授業の取扱いについて
・「自宅等におけるオンライン授業の取扱いについて」(令和6年7月30日学長裁定)
・提出様式「自宅等におけるオンライン授業実施届出書・承認申請書」
〇【オンライン授業の実施に関しての問合せ先】
鳥取大学工学部教務係
TEL (0857)31-5186 内線4040、4044
E-mail en-kyoumu[at]ml.adm.tottori-u.ac.jp
※[at]を@に変更してください。
〇【勤務に関しての問合せ先】
【自宅等におけるオンライン授業実施届出書・承認申請書の提出先】
鳥取大学工学部庶務係
TEL (0857)31-5183 内線4020、4021
E-mail en-syomu[at]ml.adm.tottori-u.ac.jp
※[at]を@に変更してください。